まつげの長さに気を使っている人は、女性が多いイメージがあるかもしれません。しかし、男性でもまつげが生まれつき長い人もいます。また、美意識の高い男性なら、メイクなどでまつげを長く見せている人もいるでしょう。
ただ、そこで「まつげが長い男ってどう思われてるの?」という疑問もあるかと思います。世間では「まつげが長いと言えば女性」といったイメージもあるので、無理もありません。
ここでは、まつげが長い男性のメリットとデメリットを紹介していきます。
まつげが長い男性のメリット

まつげが長い男性の大きなメリットは、目が大きく見えることです。
また、中性的な雰囲気を演出できるので、美しい男性と見られることも多いでしょう。
目が大きく見える!

まつげの長い男性は、目が大きく見えるのが1つめのメリットです。
まつげが長いと、目の輪郭がはっきりするので、目元がくっきりと際立ちます。目が大きくはっきりとした顔立ちは、イケメンだと認識されることが多いでしょう。
中性的な美しさがある

2つめのメリットは、中性的な雰囲気を演出できることです。
近年は、男性に対し、男らしさだけではなく美しさを求めている人も増えています。美しさというと女性を指すことが多いと思うかもしれませんが、そんなことはありません。美しい男性はたくさんおり、そこに性差はないのです。
中性的という表現は、性別にとらわれない魅力があるということです。
まつげが長い男性のデメリット

まつげが長いことにデメリットなど無さそうに思えますが、人によっては嫌だと感じるかもしれません。まつげが長い男性にとって、デメリットになり得ることを紹介します。
幼く見られることも

まつげが長い男性のデメリットの1つは、少し幼い顔に見られがちなことです。
まつげが長いと目が大きく見えるため、かわいらしい雰囲気も出ます。そうなると、いわゆる「男らしさ」を求めている人からすると、少し頼りないように見えるかもしれません。
しかし、そんな風に見られても、気にする必要は一切ありません。幼さや頼りなさは内面の問題なので、見た目だけで勝手に判断する人は放っておきましょう。
長すぎるとケアが大変

2つめのデメリットは、まつげが長すぎると、男性に限らずケアが大変であることです。逆まつげの人なら、まつげが目に入って痛くなることもあります。
本来まつげは目の中にゴミなどが入るのを防ぐための毛ですが、まつげ自体が目に入ることも珍しくありません。そうなった時、まつげが長い人は、通常の人より痛みを感じやすいでしょう。
さらに、まつげが長ければ、切れ毛などの傷みが目立ちます。このため、長いまつげを美しく保つのは少々手間がかかります。
まとめ
まつげが長い男性のメリットは、目が大きく見えて、イケメンだと認定されやすいことです。中性的で美しい雰囲気も出せるので、男女問わず慕われる場合が多いでしょう。
とはいえ、まつげが長いことでデメリットも多少あります。年齢よりも少し幼く見られることがあり、嫌だと感じる男性はいるかもしれません。
また、長いまつげを美しく保つためには、ケアが大変です。
このようなデメリットもありますが、男性であってもまつげが長いのはよいことです。やはり目元がくっきりと見えるので、美しい顔立ちに見えます。
性別に関係なく、まつげが長いことに自信を持ちましょう。